~すしろっくがアメリカ大陸で先住民に出会った~
« イギリス大佐 vs フランス中佐 | TGN15 »
Posted on Wednesday, Feb 12, 2025 16:01
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Posted on Tuesday, Feb 09, 2010 04:22
AoE3日記 : Comment (9) : Trackback ()
Trackback URL:
教会カードが入っているけど何か意味があるのかな?
テキサスで勝ってる動画は見た事ありますな。
NaturePhoenixが好んで使ってましたね。
Tad 1.01パッチですが見れるんじゃないかな?
http://aoe3.game-server.cc/aoe3/community/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1986&viewmode=flat
はい、見れました。
リプ、動画観戦マニアにはうれしいところ。
スコアで負けているのに軍をぶつけて勝っている。
これがシンレッドライン効果なのか・・・感ですが、
トッププレイヤー同士のミラー対戦。もう少しじっくり見てみます。
ただ、両者、家ブームが凄い。農民グラフの伸び方に絶句です。
手の内知ってるんだから、頑張れっ!
ってお互い知ってるか。
この頃はLBがかなり過大評価されていた時代なので
今イギリスミラーでLB主体ってのはあんまり無いかもね。
yoruto...
イギリスミラーとかマスケ濁して適当に3行ってファルコ濁すればいけるんじゃね?
ただ、そういう芸の無い淡々とマスケ作り続けるゲームとか大嫌いなんですよ。
FPのLBの性能だったら面白いゲームになりそうなんだが正直糞ゲー